
2011年入社 公共第一システム部
開発・保守村上 俊政
仕事を通じての出会いが
自分自身の見分を広げます。
- 現在の仕事内容を教えてください
-
公共部門(住基・税・医療福祉)におけるシステム開発・保守を行っています。
社内システム開発・保守・運用が担当です。 - FICへの入社の決め手はなんですか?
-
もともと学生の頃からITに興味があり、社会人になってからもスキルアップしたかったことと、地元(福島県内)で働きたいと思っていました。
企業説明会に参加した際、FICの説明聞き、仕事内容と自分の考えがマッチしたことが決め手となりました。 - 1日のスケジュールを教えてください
-
- 7:00
- 起床
- 8:15
- 出社
- 8:30
- 部朝礼・チーム朝礼
- 9:00
- サーバー・クライアントセットアップ
- 10:00
- 社内プロジェクトミーティング
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- デスクで開発業務
- 16:00
- コードレビュー
- 17:15
- チーム進捗ミーティング
- 17:30
- 終礼
- 18:30
- 帰宅
- 会社のどんなところが好きですか?
-
“ITに関わる様々な分野で幅広く経験できる”
システム開発に加え、サーバー管理やネットワーク環境構築などのITインフラやシステム運用、提案等、ITに関わる様々な分野の仕事が用意されており、幅広く経験できるところです。 - 入社してからのキャリアパスを教えてください
-
入社1年目/システム開発部
地方自治体の基幹系システムのデータ移行、導入作業を行う部署に所属。入社初年度から大規模なプロジェクトのメンバーとして、お客様との打合せやシステム構築、運用保守などの作業に携わり、SEとしての基礎を学びました。
入社2年目〜現在 / 公共第一システム部
地方自治体の基幹系(住基・税・医療福祉)システムの運用を行う部署に所属しました。
およそ5年間住基システムの担当として、導入・運用・保守・法改正対応に従事しました。
その後、固定資産税、介護保険業務を経て、現在は部内の開発チームに所属し、チームリーダーとして開発業務の取り纏めを行っていました。 - これからチャレンジしたいこと・夢・ビジョンを教えてください
-
現在は開発チームに所属しておりますので、開発を通し、システムを利用する方にとって業務効率化やコストカットが期待できる製品の提供にチャレンジしていきたいです。
私のチームには頼もしいメンバーが揃っていますので、そんなメンバーとやりがいを感じつつ、組織全体にもプラスとなるようなことを残していければと思っています。 - 仕事のやりがい・探求心を教えてください
-
比較的規模の大きな仕事やプロジェクト作業を任された時は、精神的にも負担に感じる時はありますが、そんな厳しい状況の中でメンバーと苦しみながらもシステムを稼働させることができたときはやりがいを感じます。
- 上司や所属チーム、仲間の印象は?
-
チームメンバーは20代と30代で構成されており、比較的年代が近いことからお互いに言いたいことが言い合えるクリアな関係です。
プライベートな相談もしたり、休日も時々遊びに行ったりします。
ONとOFFで良い関係を築けているので、仕事においても一体感を持って取り組めています。
もちろん上司に関しても、担当側の思いを日々理解して頂いているので、相談しやすい関係です。 - 社会人になって一番変わったことはなんですか
-
仕事を通じて、色々な人に出会ったり、今まで行ったことのない所に行くようになり、自分自身の見聞を広めることができたことです。
- あなたの仕事でのターニングポイントはどこですか
(失敗から成功へのきっかけ、印象的な一言など) -
入社初年度よりボリュームの大きいプロジェクトを担当しました。
当時はかなり残業も多く、わからないことも多かったので大変だったことを覚えています。
プロジェクトメンバーである先輩方からのサポートもあり、無事にシステム導入を迎えられたことで、SEとしての達成感を感じ、以後の自信に繋がるものとなりました。 - 休みの日の過ごし方は
-
普段はデスクでの業務がメインなので、休日は外出してなるべく外の空気に触れ、リフレッシュできるようにしています。
子供がまだ小さいので、公園に連れて行ったり、家族で温泉に行ったりもしています。 - 学生へメッセージをお願いします
-
自分のやりたいことができる企業に巡り会い、就職するまでの道のりはかなり大変だと思います。
積極的な行動を心がけ、視野を広げていくことが、自分に合った企業を見つけるチャンスに繋がると思います。企業訪問や説明会に参加したり、知識の習得や資格取得などに励み、十分にアピールできる力を磨いて頑張って下さい。
- [スタッフインタビュー]
学歴や学部はいろいろ。多彩な個性が光ってる。
-
開発・保守村上 俊政運用・保守會田 純平営 業稲葉 友美香設計構築遠藤 卓哉電算運用若林 柊太
- GROUP INTERVIEW
-
興味・関心・向上心を持ち続けること。
座談会:新入社員
FICの環境は子育てに優しい会社。
座談会:産休・育休
皆が存分に頑張れる会社。
座談会:女性社員