2025年10月15日(水)、株式会社福島情報処理センター(代表取締役社長:小暮憲一)は、福島コンピューターシステム株式会社(代表取締役社長:渡邊一夫)および学校法人国際総合学園 FSGカレッジリーグ 国際情報工科自動車大学校(学校長:佐藤善邦)と、「情報分野人材育成連携協定」を締結いたしました。
■ 協定の目的
本協定は、三者が相互に連携・協力し、地域社会の発展と情報分野における専門的・実践的な人材の育成に寄与することを目的としています。
各機関が持つ知識・技術・教育資源を有効に活用しながら、地域の情報産業を支える次世代人材の育成に取り組んでまいります。
■ 主な連携内容
・情報技術の実践的な実習・演習に関する連携
・地域人材の育成に関する連携
・カリキュラムの共同開発およびインターンシップ受入
・その他、相互に連携協力が必要と認められる事項
これらの取り組みを通じて、教育機関と地域企業が一体となり、福島県内における情報分野の学びと実践の循環を創出していくことを目指します。
■ 協定締結式の概要
・日 時:2025年10月15日(水)14:00~14:45
・会 場:国際情報工科自動車大学校(郡山市方八町2-4-15)
・出席者:
株式会社福島情報処理センター 代表取締役社長 小暮 憲一
福島コンピューターシステム株式会社 代表取締役社長 渡邊 一夫
国際情報工科自動車大学校 学校長 佐藤 善邦
式では、三者による協定書調印のほか、連携の趣旨説明や質疑応答、記念撮影が行われました。

■ 今後の展望
福島情報処理センターは今後も、地元教育機関や企業との連携を強化し、地域のDX推進および情報産業の発展に資する人材育成に取り組んでまいります。